Arduino Yún (Arudino.org) を使い始める

ここでは Arduino Yún を使い始めるにあたっての、セットアップ方法について説明します。

Arduino Yún は Arduino.cc のものと Arduino.org のタイプで少々設定方法が異なります。

本家 Arduino サイトは Arduino.cc のものがベースになっています。 ここではあまりまとまった情報のない、Arduino.org のものについて記載します。

私は米国の販売元である Adafruit から入手しましたが、これは Arduino.org タイプでした。

基本的には同じですが、パスワードなどが違ったりしています。

Wifi での接続

初めに Arduino Yún を使い始めるときには、Wifi で接続すると良いでしょう。 初期設定で Arduino Yún は自身がアクセスポイントとなり Wifi 接続を受け付けます。

SSID は LININO から始まる名前です。Arduino.cc 系では ArduinoYún-XXXXXXX だそうですが、この点は違うようです。

ネットワークに参加したら、ブラウザから http://linino.local/ にアクセスします。 すると、設定画面でパスワードを聞かれます。

ここで初期パスワードの doghunter を入力すれば管理画面に入れます。

管理画面で Wifi ネットワークの IP アドレスがわかります。(デフォルトで 192.168.240.1) さらに、もし接続されていればイーサネット側のネットワークの IP アドレスがわかります。

SSH での接続

ホスト名で接続できるとか、IP アドレスがわかるのであれば、Yún に SSH で接続するのは簡単ですね。

$ ssh root@linino.local

パスワードはブラウザからのアクセスと同様で、接続できるはずです。

以上、Arduino.cc 版との違いを中心に、Yún を設定しはじめるまでを記載しました。

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。SNS 等でこの記事をシェアしていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

© 2024 基礎からの IoT 入門